お出掛けペレさん@南部梅林へ 梅の香りも素敵でした!

スポンサーリンク

2月11日、ペレさんとココさんを連れて南部に梅見に行ってきました。

今回は試しにこのリュックを使ってお出掛け。

組み立てが簡単、型崩れしない、自立して立てる、ペットボトルを入れるとこがある、ティッシュとか入れれるとこがある、見掛けより重くない。

ただ、やっぱり後ろが大きいので、まわりにモノや人がある場合はご注意ください。

【2022 犬猫兼用!】 Okiki ペット リュック 犬 猫 リュック カーテン付き 折り畳み式 猫キャリーバッグ リュック 犬キャリーバッグ 猫 きゃりーバッグ 大容量 耐荷重8kg 通気性 安定性 小型犬/猫/小動物適用 旅行/通院/散歩/電車移動/避難用 グレー
サイズ:幅36cmx奥行30cmx高さ43.5cm 製品重量:約1.67kg 耐荷重:8kg カラー:グレーお手入れ:本体・メッシュ部分の汚れはタオルで拭きとってから風通しのいい場所で陰干ししてください。 ご使用の目安:ウサギ・猫・小型犬・小動物

さて、2022年も、2021年に引き続きコロナの影響でイベント等はないそうです。

ただ、山は開いてるので、上がていけます。

ここのお店の『いももち』は美味しいですよー。お値段もお手頃価格です。

左、登る前、右、山から下りてきた時。
登る前に、並んでいる人が少なかったら、注文して、帰りに受け取るのもOKなようです。
山の上で食べるのも美味しいかも~

ペレさんを抱っこして、ココさんはリュックの中に入ってます。

うーん、ピンボケ。なかなかうまくいかないものです。

ココちゃんをパシャリと。
毛が白いのもあって、赤に映えますね~
ちなみに、ココが出ている場合は、ペレはリュックの中に。

途中、自販機がありました。これより先には確かに、自販機なかったので、ご注意ください。

梅の花はまだ少し早いようで、毎年2月20日頃が見頃だと、頂上にいたおじさんが言ってました。

動くのがめんどいのか、たたずむペレ。

基本動きをとめないココ。

先客がいたのですが、いなくなったので、机にのせて写真を撮らせてもらいました。

今回の机もちょっぴり高かったのですが、ココはジャンプして降りてしまいました。
ペレは、飛ばないのですが、ココはほんと結構飛び降ります。

まあ、来年のカレンダーに使えそうな写真が撮れたので、下山していきます。

毎年、梅の木で作った干支のオブジェがあるのですが、今年はトラがいました。

途中、綺麗な菜の花があったのでパシャリ。

ココもパシャリ。

途中ココのハーネスが壊れて、この時はハーネスなし。

お店に買いに行こうかな??と思ったのですが、ペレの予備用に置いてたのを思い出して装着しました。遠出するなら、予備もっておいたほうがいいかな・・・と思ったり。

SANKO フェレット ベスト・ハーネス デニム
ベストハーネスは、生体に優しくフィットする様、ハーネス本体をベスト風の形状にし、装着を容易にしました。又ハーネス本体のセンターに補強バーを内蔵し、リードを引っ張った時などにもベスト部分全体に均等に荷重がかかり、常に安定しているので、生体への負担を軽減します。

帰り、いももちのお店に並んで買いました。先に買っとけばよかった・・・と思いながら、やっぱり、おいしいいももちでした。

ということで。

こちらその時の動画です。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました